線路端の遺構

~ 日本楽器専用線跡 ~

八幡駅からの俯瞰

 八幡駅の西側には、ヤマハ株式会社(旧、日本楽器製造株式会社)の本社工場の広大な敷地が広がっています。この工場には、昔、八幡駅と助信駅の間から分岐した専用線が敷かれていました。

 八幡駅周辺の専用線の痕跡は、高架工事と道路建設により跡形もありませんが、1960年代の写真や線路の配線図から、赤い線のような経路で線路が敷かれていたと考えられます。

工場内の線路跡

 一方で、”楽器中通り”と呼ばれている道路を挟んだ工場内には、専用線の線路跡が残されていました。

 写真で奥に延びている2本の線が線路です。更にその先には、貨物のプラットフォームも残されていました。

航空写真

 こちらは、1975年(昭和50年)撮影の航空写真です。専用線は既に撤去されていますが、赤い線のように敷かれていたと考えられます。

 工場内には小川が流れていて、2005年に取材した時には、専用線の小鉄橋と思われる遺構が残っていたのですが、その後、工場内で大規模な区画整理が行われ、その際に小鉄橋も取り壊されてしまいました。現在ではわずかに基台の跡が残るのみです。

<<航空写真の出典:国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省より>>

小鉄橋の写真

 これが前述の小鉄橋です。小川を斜めに横切るように架けられていました。上記した専用線の経路と一致しますので、当時の鉄橋に間違い無いと思います。